ピックワールド(PIC World)

インフォメーション

この記事は 2015年04月06日 に以下のカテゴリに投稿されました PC.

この記事のタグ

, , , , , ,


Google が Chrome OS 搭載のHDMI スティック型 PC 、 Chromebit を今年の夏頃(?)投入

最近話題のスティック型 PC のお話です。

Google Chrome OS スティック型 PC

Google Chrome OS スティック型 PC

3月31日の発表ですから、少し時間が経ってはいますが、Google が今年の夏頃、Chrome OS を搭載した、スティック型 PC を発売すると発表しました。

一般的に言われるスティック型 PC とは、既存のテレビの HDMI ポートに直接属し、テレビを PC として使えるようにします。

電源もテレビから供給され、当然画像は HDMI インタフェースですからこれを使ってテレビに出力されるわけです。

Wi-Fi や Bluetooth がサポートされ、ネットワークアクセスや、キーボードやマウスなどのアクセサリーも使う事が出来、外部ストレージは SD カードが使える物となっています。

外観は上記のような画像の物ですが、今は誰でも使っている USB メモリースティックに似ていますね。

でも、USB メモリースティックよりも、大きさは大分大きい物が多い用です。

こんなスティック型 PC は、Windows8.1 with Bing がインストールされた物とか、ユーザーが自分で Android OS 等をインストールする、何もインストールされていない物が、今までにマウスコンピュータなどで、販売がされてきました。

Google が今年末までに販売するとアナウンスした製品は、製品の生産については ASUS が行い、名称は Chromebit で、ざっくり下記のスペックとの事です。

  • Rockchip 3288プロセッサ
  • ARM Mali 760 quad-core GPU
  • 2GB RAM
  • 16GB 内蔵 eMMC ストレージ
  • HDMI 端子
  • USB 2.0
  • 電源用マイクロ USB 端子
  • 802.11ac 対応 WiFi
  • Bluetooth 4.0

クアッドコアの高性能プロセッサを搭載していますね。

価格は $100 以下とのことですので、安価な PC を組む事が出来そうです。

HDMI インタフェースを持ったタッチパネル式液晶と Bluetooth キーボード等だけついてるモニターがどこかからでないかな?
こう言ったのがあると、スティック差し替えるだけで、Chrome OS / Android OS / Windows8.1 with Bing / Windows10 なんてのが使い分けられるでしょ。
消費電力の問題でダメなのかな?

なかなか面白いアイテムだと思います。

 


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ