ピックワールド(PIC World)

インフォメーション

この記事は 2017年06月02日 に以下のカテゴリに投稿されました Robot.

この記事のタグ

, , , , , , , , , , , ,


音楽に合わせてダンスをプログラムするヒューマノイドロボット Alpha 1 Pro – UBTECH から6月3日販売開始

音楽が流れているとそれに(ある程度)併せて踊るという玩具は、ちらほら見かけますね。

UBTECH が6月3日から販売を開始するヒューマノイドロボット Alpha 1 Pro にもそんな機能が備わっているそうです。

昔からある、関節部分にサーボを使った人型ロボットですが、ボディをまとうことにより、なかなか格好良いロボットに仕上がっています。

ソフトウエアで提供されるモーションエディタは、ロボットの動きを自在に設定できるもので、このソフトウエアも、使いやすいようですよ。

今のところはこういったところですが、将来的にはその動きなども自分で考え自在に動くなるのでしょうね。

UBTECH、音楽に合わせてダンスをプログラムするヒューマノイドロボットAlpha 1 Proを2017年6月3日より発売
株式会社リンクスインターナショナル

株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役:川島義之)は、16個の高精度スムースサーボと高性能プロセッサ搭載、音楽に合わせてダンスをプログラムするヒューマノイドロボットUBTECH Alpha 1 Proを2017年6月3日より、全国の家電量販店や専門店にて発売いたします。

◆Alpha 1 Pro

Alpha 1 Pro

Alpha 1 Pro

Alpha 1 Proは、任意の楽曲を読み込ませ、音楽に合わせてダンスをプログラムするヒューマノイドロボットです。16個の高精度スムースサーボと高性能プロセッサを搭載、広い可動範囲を実現したジョイントと筐体設計で、多彩なポーズやモーションを再現することができます。3Dビジュアルでプログラムできる、専用デスクトップターミナルは高機能なモーションエディタを備え、音楽やリズムに合わせて自由なダンスをプログラムすることができます。

◆Alpha 1 Pro製品特徴

・16個の高精度スムースサーボと高性能プロセッサ搭載
16個の高精度スムースサーボと高性能プロセッサARM Cortex-M3を搭載しています。デスクトップ用ターミナルでプログラムされた複雑なモーションを正確に再現し、思い通りにコントロールすることができます。

・広い可動範囲を実現したジョイントと筐体設計
広い可動範囲と自由なモーションを実現するジョイント、それらを支えるアルミニウム合金とABSホーシングにより信頼性の高い筐体設計を実現しています。

・3Dビジュアルでプログラムできる高機能モーションエディタ
iPhoneやiPad、Androidに対応した簡易操作アプリ「Alpha 1」と、3Dビジュアルでプログラムできるデスクトップ用ターミナルを備えています。任意の楽曲を読み込ませ、音楽に合わせ自由自在にダンスをプログラムすることができます。

・App Store (Alpha 1)
https://itunes.apple.com/us/app/alpha-1/id975970177?mt=8

・Google Play (Alpha 1)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ubt.alpha1s

・デスクトップターミナル
http://www.ubtrobot.com/product/aboutinfo10.html#matterIn3

【発売詳細】

◆型番
Alpha 1 Pro

◆発売日
2017年6月3日

◆希望小売価格
62,640円(税込)

◆製品情報ページ
http://www.links.co.jp/item/alpha-1-pro/

※製品の仕様と情報は、予告なく変更される可能性があります。

報道関係のお問い合わせ先:
株式会社リンクスインターナショナル
広報担当 阪口
TEL:03-5812-6149 FAX:03-5812-5821
東京都千代田区外神田6-15-11 日東ビル2階
URL: http://www.links.co.jp
E-mail: pr@links.co.jp

読者からのお問い合わせ先:
株式会社リンクスインターナショナル 営業部
TEL:03-5812-5820 FAX:03-5812-5821
東京都千代田区外神田6-15-11 日東ビル2階
URL: http://www.links.co.jp
E-mail: support@links.co.jp

以上

ほぉぅ。

ARM Cortex-M3 を搭載したボードを使っていると。

他とは少し違いますね。

機能の拡張も期待できるかも。

 


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ