ピックワールド(PIC World)

インフォメーション

この記事は 2017年07月23日 に以下のカテゴリに投稿されました SIM Blog.

この記事のタグ

, , , , , , , , , , , , , , , , , ,


楽天リサーチが「格安スマホに関する調査」結果を発表 – 「格安スマホ」の認知度は9割以上なのに実利用者はたったの2割

めんどくさいし、大手キャリアの2年縛りもあるものねぇ。

au も格安プランを出しているけれども、このハードルを越えること自体が至難の業だけど、利用できるのなら、それでも良いかって?

また、よくもまぁ、こんな子供だましの手を使ってと思うけれども、アイスクリームやハンバーガーがもらえちゃう!なんてのは、総合的に考えれば、お得なわけがないけれど、少しでも取り返してやろうって気があるんだろうねぇ。殺到してる。

まぁそれにより、家族みんなでお出かけしたりと、副作用的なお楽しみがあるところは、別に否定はしないけどさ。(でもうまくのせられているんだよ)

そりゃ MVNO 使ってるとそんなのないから、同じアイスクリームが方やおタダで、こちらは有料ってなると、ムッとはするよな。

楽天リサーチの調査結果なので、中立かどうかは知らないけれども、「格安スマホに関する調査」を行い、結果を公開しているので紹介します。

楽天リサーチ、「格安スマホに関する調査」結果を発表
‐ 「格安スマホ」の認知度は9割以上、一方で利用者は2割以下に留まる。20代~30代は約4割が「格安スマホ」を利用したいと回答 ‐
楽天株式会社

楽天リサーチ株式会社は、「格安スマホに関する調査」をインターネットで実施しました。
https://research.rakuten.co.jp/report/20170620/
楽天リサーチ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:田村 篤司、以下「楽天リサーチ」)は、「格安スマホに関する調査」をインターネットで実施しました。今回の調査は、2017年5月26日(金)から27日(土)の2日間、楽天リサーチに登録しているモニター(約230万人)の中から、全国の20代から60代の男女1,000人(※非スマートフォンユーザーも含めて調査)を対象に行いました。

■□ 調査結果概要 □■

■携帯電話の利用料金、20代平均は7,273円、50代以上は平均4,762円。料金満足度は20代の半数以上が「不満足」と回答、60代は3割以上が「満足」と回答
現在利用している携帯電話会社について聞いたところ、「格安スマホ」利用率の合計は16.5%だった。

調査結果概要

調査結果概要

また、携帯電話の月額平均使用料(※複数所持している場合は使用頻度が一番多いもので回答)について聞いたところ、「1,001~2,000円以内」(15.5%)が最も高く、「2,001~3,000円以内」(11.3%)、「7,001~8,000円以内」(10.4%)が続いた。

年代別で見ると、20代の月額平均利用料金が最も高い7,273円だったのに対し、60代は最も低い4,762円に留まった。また、月額平均使用料が10,000円以上と回答したのは全体では12.5%となったが、年代別で見ると、20代は18.0%だったのに対し、60代は7.0%に留まった。20代は、月々の携帯電話利用料金に多くの費用をかけていることが見てとれた。

携帯電話の月額料金に満足しているかを聞いたところ、「満足(「非常に満足」+「満足」)」の合計が27.5%なのに対し、「不満足(「不満」+「非常に不満」)」は45.4%と、その差は17.9ポイントで「不満足」が高かった。

年代別で見たところでは、60代では「満足」の合計が32.5%で、他の年代と比較して高いのに対し、20代では「不満足」の合計が半数以上の52.5%となり、最も不満を抱いている年代であることが分かった。前問からも分かる通り、高年齢層は携帯使用料金が安いため満足度が高く、逆に低年齢層は使用料金が高いため満足度が低い可能性があることが見てとれた。

■「格安スマホ」の認知度は9割以上。20代~30代では約4割が「格安スマホ」を利用したいと回答
格安スマホについて認知度を聞いたところ、「知っているが使っていない」(72.2%)、「既に使っている」(18.1%)と回答した人の合計は9割以上となった。「知らない」と回答したのは60代(16.4%)が最も高く、他の年代と差が出る結果となった。

前問で「知っているが使っていない」と回答した方に、今後格安スマホを利用したいと思うかについて聞いたところ、「利用したい(「とても利用したい」+「どちらかというと利用したい」)」は合わせて33.3%、「利用したくない(「全く利用したくない」+「どちらかというと利用したくない」)」の合計が32.0%とほぼ同率となり、利用希望については二極化した。

年代における差については、「利用したい」の合計が20代(37.8%)、30代(41.4%)で他の年代と比較して高かった。

■「格安スマホ」のイメージは「安い」が7割以上。60代は「カスタマーサポート」の充実を希望
「格安スマホ」を知っていると回答した方に、「格安スマホ」のイメージについて聞いたところ、「安い」(75.8%)が圧倒的に高く、大きく差を開けて、次いで「サポート体制が充実していない」(29.8%)、「回線が遅い」(29.2%)となった。

また、前問で今後「格安スマホ」を利用したいと回答した方に、乗り換える際に重視するポイントについて聞いたところ、こちらも「料金の安さ」(90.2%)が最も高く、「ネットワーク品質」(57.9%)、「カスタマーサポートの手厚さ」(25.1%)がそれに続く結果となり、乗り換える際に重視するポイントと、格安スマホに対するイメージは、ともに「費用の安さ」であることが分かった。また、50代、60代においては「カスタマーサポートの手厚さ」が他の年代と比較して高くなっており、設定方法や使い方などについてしっかりとした説明を求めていることが分かった。

■「格安スマホ」利用者の9割以上が利用理由に「料金が安い」と回答。利用しない理由は「よくわからないから」
すでに「格安スマホ」を現在利用している方に、その理由について聞いたところ、「料金が安い」(92.1%)が9割以上を占める結果となった。

また、「格安スマホ」を利用したくないと回答した方に利用しない理由について聞いたところ、「よくわからないから」(27.2%)が最も高く、「カスタマーサポートが不安」(22.3%)、「現在使用している携帯に満足している」(21.7%)という順になった。

■格安スマホに乗り換えて浮いたお金は「貯金」が3割以上
「格安スマホ」のイメージで最も高かった「安い」という項目だが、実際に「格安スマホ」に乗り換えることでお金が浮いた場合、そのお金を何に使いたいかを聞いたところ、「貯金」(35.1%)、「趣味」(22.3%)、「飲食費」(21.5%)という順となった。「特にない」という回答も29.3%あった。

以上

認知度は確実に向上し、お次は普及という段階ですね。

おそらくは、どんどん利用者も増えていくと思う。

やっぱり、インターネットだけではなくて、店舗での展開と、早々に開通することが必要なのでしょうね。

その準備はどんどん進んでいるようにも思うので、次回の調査結果が楽しみです。

ってそれを実感しているから、大手キャリアも、苦肉の策で株価落としてでもユーザーを確保しようとしている訳。

それができるのなら、最初からやればよいのにね~。ってその条件をクリアするのは、相当な難関なのだけど。

あとはカスタマーサポートですか・・

もっと Web ページを見やすく、アクセスしやすく、アプリからでも簡単にわかるシステムを構築することが必要かな?


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ