ピックワールド(PIC World)

インフォメーション

この記事は 2017年10月01日 に以下のカテゴリに投稿されました Others (その他).

この記事のタグ

, , , , , , , , ,


これは予想外だった。天気予報はテレビで見る人のほうが多いんだって – マイクロミルの調査結果をご紹介

まぁテレビでも最近はオンデマンドで天気予報は見られるようになってるけどね。

うちはケーブルテレビなので、テレビですぐに確認したいときには、そんなのを見ることもあるけれども。

人それぞれとは思うけれど、これは予想外だったなぁ。

天気予報は、テレビで確認する人が、多いんだって。

マイクロミルが調査結果を公開しているので、紹介します。

天気予報の確認は「テレビ」が8割で「スマホ」を大きく上回る!(マクロミル調べ)
天気予報に関する調査
株式会社マクロミル

北は亜寒帯から南は亜熱帯まで様々な気候区分を持つ日本。近年、大型台風やゲリラ豪雨といった異常気象が目立ち、「観測史上初」「統計史上初」という言葉もよく耳にします。そこで、天気に関する情報の取得方法や、天気によって変わる行動など、天気に関するアレコレについて、20~69歳の男女1,000人を対象に調査しました。

<Trend Eyes vol.82>

Trend Eyes vol.79 - マイクロミル

Trend Eyes vol.82 – マイクロミル

■Topics8割がほぼ毎日天気予報を確認!

  • “確認しない派”は全体の7%にとどまるが、20代男性は突出して多く22%にのぼる
  • 天気確認は「テレビ番組の天気コーナー」が83%で主流。若い世代ほど携帯・スマホを利用
  • 天気による行動には明確な男女差が。
  • 1日中晴れの日は“外出&くつろぎたい”男性と“家事をしたい”女性

■調査結果
【1】8割がほぼ毎日天気予報を確認!“確認しない派”は全体の7%にとどまるが、20代男性は突出して多く22%にのぼる

普段の天気予報の確認頻度を尋ねたところ、「毎日必ず確認する」と答えた人は過半数の52%となりました。「毎日必ず確認」「できる限り毎日確認」を合わせると78%で大多数の人がほぼ毎日天気を確認していることが分かります。

一方で、「あまり確認しない」「まったく確認しない」と答えた人の割合は全体で7%にとどまりましたが、20代男性では22%にのぼりました。天気予報を確認しない理由は「確認する必要性を感じない」が33%で最も多く、次いで「確認するのがめんどうくさい」が32%でした。

【図】 天気予報の確認頻度 ベース:全体 / n=1,000

天気予報の確認頻度

天気予報の確認頻度

【図】 天気予報を確認しない理由 上位5位
ベース:天気予報を「あまり確認しない」「全く確認しない」人/ n=76(複数回答可)

天気予報を確認しない理由 上位5位

天気予報を確認しない理由 上位5位

【2】天気確認は「テレビ番組の天気コーナー」が83%で主流。若い世代ほど携帯・スマホを利用

天気予報の情報源を尋ねたところ、最も多かったのは「テレビ番組の天気コーナー」で83%と圧倒的でした。性年代別に見ても、すべての層で利用率は高く、最も低い30代男性でも75%でした。携帯電話やスマホが広く普及しているとはいえ、世代や性別問わず、“天気予報はテレビで確認するもの”として生活に浸透しているさまがうかがえます。

「テレビ番組の天気コーナー」に次いで多かったのが「携帯電話・スマホの天気情報アプリ」で、全体で50%の人が利用していると答えました。特に利用率が高かったのは20代女性で75%にのぼりました。

【図】 天気予報の情報源 上位5位 ベース:全体 / n=1,000(複数回答可)

天気予報の情報源 上位5位

天気予報の情報源 上位5位

【図】 天気予報の情報源別利用率(性年代別) ベース:全体 / n=1,000

天気予報の情報源別利用率(性年代別)

天気予報の情報源別利用率(性年代別)

【3】天気による行動には明確な男女差が。1日中晴れの日は“外出&くつろぎたい”男性と“家事をしたい”女性

「何も予定がない日、1日中晴れ予報だったら何をしたいか」と尋ねたところ、男女間の違いがくっきりと浮き彫りになりました。

男性で最も多かった回答は「公園等屋外へ出かける」36%、次いで「家でくつろぐ」34%でした。一方、女性で最多だったのは「洗濯」の67%、2位は「掃除」40%という結果です。なお、男性で「洗濯」と答えたのは23%、「掃除」は18%であり、女性と比較して20ポイント以上も低い結果でした。このように男女で対照的な回答となったのは、女性が家事を担うケースが多い日本ならではの結果とも言えそうです。

【図】 1日中晴れ予報の日に行いたいこと 上位5位 ベース:全体 / n=1,000(複数回答可)

1日中晴れ予報の日に行いたいこと 上位5位

1日中晴れ予報の日に行いたいこと 上位5位

<その他の調査項目>
Q.天気予報で確認する内容
Q.外出時に突然の雨に降られた場合の行動
Q.ゲリラ豪雨等の「天気急変情報」の入手経路・情報源
Q.1日中雨予報の日にやりたいこと
Q.天気予報への満足度   など

▼   調査の詳細や、その他の調査結果は、以下のURLからダウンロードいただけます。
調査レポートまとめサイト/HoNote(ホノテ)
https://www.macromill.com/honote/?cid=SL-PR

調査レポートまとめサイト/HoNote(ホノテ)

調査レポートまとめサイト/HoNote(ホノテ)

▼調査概要
調査主体  マクロミル
調査方法  インターネットリサーチ
調査対象  全国の20~69歳の男女(マクロミルモニタ会員)
割付方法  平成27年国勢調査による、性別×年代の人口動態割付/合計1,000サンプル
調査期間  2017年9月5日(火)~6日(水)

※本文の数値は四捨五入した整数で表記しています。
※百分率表示は四捨五入の丸め計算をおこなっており、合計が100%とならない場合があります。

以上

う~ん・・そうなの?

テレビの天気予報を見ていると、各局それぞれ特徴のあるというか、これは天気予報士さんや、アナウンサー、タレントさんの個性があふれていて、そういった見方もあるかもねっと思った。

確かに、そりゃあかわいらしいお姉さんの天気予報は楽しいしさ。

朝の番組なんて、天気予報じゃなくて、今日の洋服は似合ってるねとか、季節感出てるねとか、そっちを見ているような気がするけど。

天気予報も大変だよね。

ビッグデータの塊みたいなものを扱うのだろうけれど、そんなデータでも足りなくて、予報が外れてしまったり。

そりゃぁ空気中の様子を克明に表すような全データなんて採取することができないだろうし、加えて世界中のってことになるのだから、解析する手法はあっても、データが揃わなければ的中させる(計算により)ことはできないのだろうなぁ・・と。

でも、天気予報のアプリにある、雨雲レーダーって機能は、すごく便利だよね。

雲行きが怪しい感じがしたら、雲の動きを確認できるから、すごく助かります。


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ