ピックワールド(PIC World)

インフォメーション

この記事は 2018年01月23日 に以下のカテゴリに投稿されました Others (その他).

この記事のタグ

, , , , , , , , , ,


東京ガスをお使いの方必見!家庭内デジタルサイネージ「T-STATION」を無料配布! – 1万世帯を募集中です!

すごいなぁ。

羨ましいかもとも思うけれど、これ、何を狙っているのかは、少し考えないといけないけれど、こんなことして儲かってるなら、ガス代下げたらって声も聞こえてきそう。

デジタルサイネージュを使って、諸情報を配信しようとのことなのだろうけれどね。

申し込みには諸条件があるので、下記を確認してくださいね。

東京ガスご契約のお客さまへ家庭内デジタルサイネージ「T-STATION」を無料配布!
~「T-STATION」の無料モニター1万世帯を募集開始します~
CCC

CCCローカル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤本真佐、以下「CCCローカル」)は、2018年1月16日より、東京ガスおよびTカードの利用者を対象に、家庭内デジタルサイネージである「T-STATION」を無料で配布する実証実験を開始いたします。
「T-STATION」は、屋外や鉄道などのデジタルサイネージの技術を家庭向けに本格的に導入したサービスです。CCCローカルは、2016年10月から沖縄県で「T-STATION」のサービス提供を開始しましたが、1年間の運用を通じて「ガス・電気の見える化」等の新機能を加え、サービスの改善と強化を図りました。

このたびの実証実験は、東京ガスとガス・電気いずれかをご契約のお客さまでTカードの利用者であれば、どなたでも無料で参加することができます。「T-STATION」では、ガス・電気等のエネルギーの見える化をはじめ、天気、ニュース、チラシ、クーポン等の情報を閲覧することができ、面倒な操作は一切必要なく、日常必要な情報が自動で配信され、一目で確認することができるため、利便性が高いことが特長です。

子供から大人まで誰でも「簡単」「便利」「役に立つ」この家庭内デジタルサイネージ「T-STATION」をぜひ、多くの方にご活用いただくことを目指しております。

<T-STATIONの概要 https://t-st.tv

T-STATION

T-STATION

【形態】
スタンド式据置型タブレット

スタンド式据置型タブレット

スタンド式据置型タブレット

【コンテンツ】
・ニュース・天気(提供:共同通信デジタル)
・チラシ(提供:Shufoo!/凸版印刷)
・日用品ショッピング(アスクル)
・地元の掲示板(ジモティー)
・お買い得情報・クーポン(提供:Tポイント・ジャパン/CCCマーケティング)
・災害情報・時計・カレンダー
※トップの画面は10~15秒に1回自動的に更新されます。

【利用料】
無料
※ただし、無線インターネット接続環境が必要です(通信料は利用者の負担となります)。

<モニター募集概要>
■実証事業期間:2018年1月16日~2018年6月30日
※合計1万世帯に達し次第終了となります。
■お申込み方法:募集専用サイトからお申込み(http://t-st.tv
■利用者の条件:
1.Tカードをお持ちの方
2.Yahoo! JAPAN IDをお持ちで、Tカード番号が登録されていること
3.自宅または職場にWi-Fi環境が整備されていること
4.東京ガスとガス・電気いずれかの契約がある方もしくは、その配偶者であり、myTOKYOGASの利用をしている(新規利用する)こと
» myTOKYOGAS とは
東京ガスのガス・電気をご利用のお客さま向けのウェブ会員サービス(登録無料)で、毎月の請求金額や使用量照会・ポイントサービス・その他お役立ち情報を提供するもの。
5.申込完了から1ヶ月以内に指定の場所でT-STATIONの受け取りができること
6.アンケートへのご協力をいただけること(実証期間は2018年6月30日までとなります)
7.その他、Tステーションサービス利用規約および東京ガスと契約がある方もしくはその配偶者の方は、モニター参加特約、my TOKYOGAS利用規約、パッチョポイントサービス利用規約に同意いただくこと
■注意事項
・上記コンテンツ閲覧専用端末となります。
・電子メールや、一般サイトの検索・閲覧機能等はございません。
・この端末のお申込み・ご利用は、1世帯あたり1台となります。
・1万世帯に達し次第、募集を終了させていただきます。

以上

この T-STATION は、単機能なのだと思うけれど、他の用途でも使えたりしたら、多くの人が使うと思うけどな。

配信される情報にもよるだろうし、ホコリ被って眠ってるなんてことの内容に、有益な情報を配信してほしいものですね。(フォトフレームのようにならないように)

ガス・電気の見える化については、これは見えたほうが良いし、省エネ化にも応用はできるともいます。

家庭には、ほぼ全世帯と思うけれど、テレビという表示機があるので、そういった機器に表示できるようにするのが、本当は望ましいのではないかな?

または、誰でも持ってる、スマートフォンかタブレットだと思う。

STB とかチューナーとかに、受信料の支払いを促すへんてこな仕掛け(こんなの考えるだけでも無駄と思う)するよりも、よっぽど有用だよ。

面白いのは、アスクルとか、ジモティーとか T ポイントとかがコンテンツの中に入っている。
この試みは、面白いし、動向が気になりますね。


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ