ピックワールド(PIC World)

インフォメーション

この記事は 2018年02月24日 に以下のカテゴリに投稿されました Programing.

この記事のタグ

, , , , , , , , , ,


プログラミングは暗記じゃない! 『マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ』発売

まぁ、そうは思う。

暗記じゃないとあるが、まぁ、暗記も必要ではある。

だから、歳をとると、プログラムを書くスピードは、遅くなってくる。

生産性が、下がるってことだと思うよ。

結構重要なことではあるが、ここでは置いておいて、子供に対してのプログラミング教育とか、まるっきし文系って方には良いのかもしれないけれど、漫画と図解でよくわかるという、プログラミングに関する読本がインプレスから販売されます。

プログラミングは暗記じゃない! 『マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ』発売
株式会社インプレスホールディングス

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がける株式会社エムディエヌコーポレーション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤岡 功、略称:MdN)は、『マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ』を発売しました。

マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ

マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ

『マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ』
https://www.mdn.co.jp/di/book/3217303022/

プログラミング言語を学ぶ前に押さえておきたい、コンピュータとソフトウェア、プログラミングの仕組みを楽しく学べる入門書です。
コミカルなマンガとイラスト図解で、「プログラムは難しい」という先入観にとらわれることなく、すんなり理解が進みます。プログラムの勉強中にはついついおろそかになりがちなコンピュータとソフトウェアのモヤモヤを、スッキリ解消してくれる一冊です。

【本書の内容】
■CHAPTER 1 プログラムとコンピューター
コンピューターとプログラムってどんな関係?/プログラムがコンピューターを動かす流れ/CPUの仕組みを見てみよう/メモリは数値を記憶する/コンピューターが画像や音楽を扱う仕組み etc.

■CHAPTER 2 プログラミング言語って何?
プログラミング言語はいろいろある/プログラミング言語の歴史/実行方式で2つに分類できる/コンパイラとインタプリタの発展 etc.

■CHAPTER 3 メモリの管理とデータ型
データには「型」がある/数値はこうやって記憶する/文字はこうやって記憶する/画像はこうやって記憶する/データを記憶するときは「変数」を使う/変数に記憶してみよう/複合的な変数/配列を試してみよう etc.

■CHAPTER 4 プログラミング言語の文法
「演算子」を使って「式」を書く/演算子には優先順位がある/式を書いて計算してみよう/3種類の構文だけでプログラムを書く/分岐構文で「判断」させる/同じ仕事を繰り返させる/繰り返し処理をしてみよう/自分で命令を作る「関数」etc.

■CHAPTER 5 オブジェクト指向プログラミング
オブジェクト指向プログラミングとは?/なぜオブジェクト指向が生まれたのか/インスタンスを作ってから使う/標準で付いてくるオブジェクトを利用してみよう/新しいクラスを作る/データを隠蔽する「カプセル化」/既存のものから機能を「継承」する/違うものを同じように操作する「多態性」 etc.

■CHAPTER 6 データ構造とアルゴリズム
データ構造ってどんなもの?/リンクリストを自作しよう/アルゴリズムってどんなもの?/バブルソートに挑戦してみよう

【仕様】
及川卓也 監修/株式会社リブロワークス 大槻有一郎 著/藤井昌子 マンガ・イラスト
定価(本体2,000円+税)
B5変型判/160ページ/オールカラー
ISBN978-4-8443-6735-2

マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ

マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ

マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ

マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ

マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ

マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ

マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ

マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ

マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ

マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ

マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ

マンガと図解でスッキリわかる プログラミングのしくみ

【株式会社エムディエヌコーポレーション】
株式会社エムディエヌコーポレーションは、雑誌・書籍・イベントを通して、グラフィックデザイン、およびWebデザインのノウハウと可能性を伝える事業を展開しています。デザインとグラフィックの総合情報誌『MdN』をはじめ、多数のデザイン関連書籍を発行しています。
URL:http://www.MdN.co.jp/

【インプレスグループ】
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:唐島夏生、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。2017年4月1日に創設25周年を迎えました。
URL:http://www.impressholdings.com/

【本件に関するお問い合せ先】
株式会社エムディエヌコーポレーション
E-mail:info@MdN.co.jp
URL:http://www.MdN.co.jp/

以上

文系って言っても、今や Office 関係は必修なのだろうと思うし、その中には、便利なマクロという機能とかあるから、使っている人はすでに使っていると思うけれどね。

独自の考え方があるようによく言われるが、やっている人にしてみれば、これがごく普通の考え方って事にもなっているかも?

難しいと思われがちだが、一言で簡単とは言い切れないけれど、そんなに難しく考える必要はない。

こんな本で、その考え方を身に着けておけば、どんな言語でも対応できると思う。

良本だと思いますよ。


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ