ピックワールド(PIC World)

インフォメーション

この記事は 2018年04月09日 に以下のカテゴリに投稿されました ドローン.

この記事のタグ

, , , , , , , , , , , ,


業界初!米国の最先端ドローンビジネスを分析した『ドローンビジネスレポート』が発刊!

どうなのだろうねぇ。

米国でのドローンの利用に関する、ビジネスレポート。

最初の頃は、宅配だとかに利用といっていたけれど、その後のことはあまり聞かないし。

業界初!米国の最先端ドローンビジネスを分析した『ドローンビジネスレポート』を発売!
株式会社 内外出版社

株式会社内外出版社(本社:東京都台東区、代表取締役:清田 名人)は業界初となる米国のドローンビジネスの現状を分析した書籍『ドローンビジネスレポート-U.S. DRONE BUSINESS REPORT-』を、4月2日(月)より全国の有力書店およびオンライン書店で順次発売します。

“空の産業革命”と言われ、Amazon、Google、Intelなど世界の名だたる企業が参入するドローンビジネスですが、その全容はよく知られていません。本書『ドローンビジネスレポート』は、商業ドローンを使った最新のビジネスやコストダウンを、米国在住の日本人コンサルタントが体系的に分析した初の書籍です。
今、ドローンビジネスの最先端では何が起こっているのか? ドローン業務に携わっている方だけでなく、新規事業開発や事業の多角化を検討しているマネージメントの方にぜひ読んでいただきたい必携の書です。

ドローンビジネスレポート

ドローンビジネスレポート

【こんな方はぜひお読みください】
・ドローンを事業に組み込んで効率化したい
・ドローンで新規ビジネスを狙いたい
・日米の法規制や最新ビジネスを知りたい
・海外の事業者との提携を考えている

●ここがポイント!
(1)冒頭で商業ドローンの基礎知識やエコシステムなどの要点を説明

ドローンビジネスレポート

ドローンビジネスレポート

(2)50点を超える図表を用い、難しい概念を分かりやすく解説

ドローンビジネスレポート

ドローンビジネスレポート

(3)事例だけじゃない!データからコスト削減効果を分析

ドローンビジネスレポート

ドローンビジネスレポート

(4)800社以上を掲載!世界の勢力図が分かる企業・団体一覧 ※URLつきデータ配布あり

ドローンビジネスレポート

ドローンビジネスレポート【CONTENTS】

【CONTENTS】
・第1章 本レポートを読むための基礎知識
UAVの定義/ドローンは空飛ぶロボット/システムの基本構成要素/ドローンインフラ ほか
・第2章 ドローン・ビジネスが抱える難題とは
可能性と現実/視野外飛行の壁/空港近辺での飛行禁止/(コラム)ドローン衝突実験 ほか
・第3章 ドローン・ビジネスのエコシステム
3つの革新技術/商業ドローンの管制インフラ/エコシステム/各種エレメント分析 ほか
・第4章 ドローン配送のビジネス・モデル
商業ドローン・ビジネス・モデル/米アマゾンのドローン配送/ドローン配送の真価 ほか
・第5章 ドローン・インスペクションのビジネス・モデル
検査のメリット/電力網点検の点検/コスト優位性の検証/(コラム)ドローンの二極化 ほか
・第6章 さまざまなドローン・ビジネス・モデル
ウォールマートの在庫管理/ヤードの在庫管理/カウンター・ドローン/スワーム ほか
・第7章 ドローン・ビジネスの全体像
パッセンジャー・ドローン/次世代航空機ビジネス/マルチモード都市交通システム ほか
【付録】
800社以上を掲載!『世界のドローン関連企業・団体一覧』
<読者限定!全社URLリンク付きデータ配布>

【新刊データ】
タイトル:ドローンビジネスレポート-U.S. DRONE BUSINESS REPORT-
著 者:アエリアル・イノベーション共同創業者CEO  小池良次
発売日:2018年4月2日
仕 様:上製本 総240ページ
定 価:本体2,980円+税
発 行:(株)内外出版社
ISBN 978-4-86257-369-8

アマゾン:

楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/15376696/

<著者について>
小池良次(こいけ・りょうじ)/京都外国語大学卒業後、ブラジルのサンパウロ新聞社に入社。その後、民間調査会社を経て、1993年、米国で情報通信分野を専門とするフリーランスのリサーチャー/ジャーナリストとして活動を開始。97年、情報通信分野のコンサルティング会社を設立、代表に就任。2016年、商業無人飛行システム(ドローン)分野を専門とするコンサルティング会社Aerial Innovation LLCを設立、CEOに就任。現在に至る。
在米約28年、サンフランシスコ郊外在住。早稲田大学非常勤講師、早大IT戦略研究所客員研究員、国際大学グローコム・シニアーフェロー、情報通信総合研究所上席リサーチャーほか。著書に『電子小売店経営戦略』『第二世代B2B』『クラウド』『ネット時代の開発マネージメント』(以上、インプレス社)、『クラウドの未来』(講談社)など。

以上

日本での利用と同じであるということは、ないと思うのですね。

測量であるとか、点検であるとか、警備であるとかに、日本では利用が進むと考えられているけれど、元々島国なのだから、もっとでっかいドローンで、離島間で荷物を運ぶとか?

天候などの環境に左右されやすいから、技術的には十分可能でも、安全性は確実にしないといけないし。

オスプレイでもそれが確実にならないのなら、人里離れたところでしか、活躍できないかもね。


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ