ピックワールド(PIC World)

インフォメーション

この記事は 2018年05月16日 に以下のカテゴリに投稿されました 発電.

この記事のタグ

, , , , , , , , , , , , ,


住宅用太陽光発電に関するアンケート調査(MyVoice)

このところ、建築中の住宅を見ても、ひところよりは、太陽光パネルを屋根に載せるというのは、見なくなったかも。

色々と費用がかかったり、買取価格自体が下がってしまったり、どちらかというと、自分で使うための電気を発電するという方向に動いているみたい。

最初から、その方が良いんじゃないのとは思っていたが、技術的にも安価にこれらのシステムを構築することは難しいから・・なんて状況なのかな?

MyVoice が、住宅用太陽光発電に関するアンケート調査を行っていて、結果を公表しているのですが、何となくそんな感じも受ける結果となっています。

【住宅用太陽光発電に関するアンケート調査】
MyVoice

住宅用太陽光発電システムの魅力は「光熱費の節約」が5割強。不満・不安点は、初期費用やメンテナンス費用、費用対効果など費用に関する項目が上位
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、4回目となる『太陽光発電』に関するインターネット調査を2018年4月1日~5日に実施し、10,852件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。

【調査結果】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=23704

TOPICS

■住宅用太陽光発電システムの設置率は約8%。中部・中国・九州では各10%台
■住宅用太陽光発電システムの魅力は「光熱費が節約できる」が5割強。不満・不安点は「費用がかかる」「初期投資を回収できるか」「費用対効果がどのくらいあるかわからない」など費用に関する項目が上位

◆住宅用太陽光発電システム設置状況
太陽光発電システムの設置率は、「自ら検討して設置した」(6.4%)、「太陽光発電システムが設置されている物件を望んで入居した」「入居した物件にたまたま太陽光発電システムが設置されていた」を合わせて7.7%です。中部・中国・九州では各10%台とやや高くなっています。

住宅用太陽光発電システム設置状況

住宅用太陽光発電システム設置状況

◆住宅用太陽光発電システムの設置時期、メーカー
太陽光発電システム所有者に設置した時期を聞いたところ、「~5年以内」「~10年以内」が2~3割となっています。メーカーは、「シャープ」が24.0%で最も多く、「京セラ」「パナソニック」が各1割強で続きます。

◆住宅用太陽光発電システムの設置理由
太陽光発電システムの設置理由上位は、「光熱費が節約できる」「売電できる」が設置者の6~7割、「自然エネルギーを活用できる」「補助金制度が活用できる」「環境によい」が3~4割となっています。

◆住宅用太陽光発電システムの設置意向、設置時の重視点
太陽光発電システムを取り付けることができる条件が整っている場合、設置したいかを聞いたところ、設置意向は27.4%で減少傾向です。太陽光発電システムを自ら検討して設置した人・設置物件を望んで入居した人では7~8割、物件にたまたま設置されていた人では6割弱、設置していない人では2割強となっています。非設置意向は41.5%です。

設置意向者の重視点は、「初期費用」が77.9%、「どのぐらい光熱費を節約できるか」「発電量」「耐久性」「どのくらいで初期費用などコストの元がとれるか」が各40%台で続きます。太陽光発電システムを自ら検討して設置した人では「発電量」、設置物件に入居した人では「電力変換効率」の比率が高くなっています。女性では「どのぐらい光熱費を節約できるか」「手入れのしやすさ」「保証、アフターサービス」の比率が高い傾向です。

◆住宅用太陽光発電システムの魅力、不満・不安点
太陽光発電システムの魅力は、「光熱費が節約できる」が51.9%、「自然エネルギーを活用できる」「環境によい」「売電できる」「停電、災害時など非常時に電力が確保できる」が3~4割です。

住宅用太陽光発電システムの魅力

住宅用太陽光発電システムの魅力

太陽光発電システムの不満・不安点は、「費用がかかる(初期費用、メンテナンス費用)」「初期投資を回収できるか(元が取れるか)」「費用対効果がどのくらいあるかわからない」など費用に関する項目が上位となっています。「耐久性」「メンテナンスが大変」が続きます。

住宅用太陽光発電システムの不満・不安点

住宅用太陽光発電システムの不満・不安点

回答者のコメント

◆住宅用太陽光発電システムを設置したい理由、設置したくない理由 (全4,907件)
『設置したい』
・周りに設置している家庭が増えて、メリットを聞くと魅力的だから。(女性36歳)
・長期的な視野で考慮すると、元が取れるので設置したい。しかし、初期費用から手が出ない。(男性23歳)
・エネルギーは、限りがあるので、個人でもエネルギーについて考えていかなければならないと思います。(女性44歳)

『設置したくない』
・最近の研究では騒音トラブルや火災が多発していて、設置するメリットが少ないから。(男性16歳)
・以前設置していたが老朽化したので撤去した。家も古くなったので今更設置したくない。(女性79歳)
・設置にかかる費用の分を回収できないと聞いているから。また、設置された機器の処分が問題になると聞いているので。(女性47歳)

『どちらともいえない』
・経済的には助かるかもしれないが、建物へのダメージとか、将来の採算が疑問。(男性48歳)
・過去何回か見積もり取りましたが、大きな出費をして本当に元が取れるのか心配になり結局諦めます。(女性38歳)

調査結果

<第4回>(2018/4) https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=23704
<第3回>(2015/4) https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=20107
<第2回>(2012/4) https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=16506

★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。
貴方もモニターになって、アンケートに参加しませんか?
(詳細はこちら)https://www.myvoice.co.jp/voice/campaign.html

<調査結果に関するお問合せ>
マイボイスコム株式会社
(TEL)03-5217-1911 /(MAIL)otoiawase@myvoice.co.jp

<会社概要>
【会社名】 マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設  立】 1999年7月
【資本金】 1億7,800万円
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/

(これまでの自主調査一覧)
https://myel.myvoice.jp/products/list_all.php
(アンケートデータベース)
https://myel.myvoice.jp/
(モニターページ)
https://www.myvoice.co.jp/voice/

以上

一部の家電製品とかだけでもオフグリッドしてしまいたいなんて考えるのですが、それほど規模が大きくなければ、現実的な価格で、しかも一般に手に入る機材でできたりもするのですが、なかなか実現しませんね。

家庭内の配線が、それを実現するようにはなっていないのも一つの要因だkとは思うのだけれど、やっぱりやる気の問題か?


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ