先日ドコモが通話定額強要を始めることはこのブログでお知らせしました。
次いで Softbank もホワイトプランを11月30日で受け付け終了と今回発表しましたね。
まぁ iPhone に傾倒している会社ですから、実施を延ばしたんでしょうけれど、やっぱやるんですね。ソフトバンクさん。あっそうですか。まぁ iPhone6 狙ってる方は良かったかもしれません。でもこれが最後のチャンスです。
Xperia もいっぱい売るんでしょ。よ~く考えた方がいいかもね。
で、なんの表明もしていない au ですが、出来ない事情があるんじゃないかと・・
通信方式が違うからあまり普及しないんですね。これはソフトバンクも似たようなことなのですが、Y!mobile の展開とかうまいことやって対処しています。
ところが au は・・あんまりないんですね。
でも先日下記のようなアナウンスがありました。
KDDI は29日、MVNO 事業を推進する新会社「KDDI バリューイネイブラー株式会社」(KVE) を設立したことを発表した。8月18日付の設立となる。
KDDI では、モバイルサービスをより柔軟に販売できるモデルの提供について、様々なパートナーから要望を受けていました。
こうした要望を受けて、KVE が MVNO となり、様々なパートナーと連携した低価格志向のお客様向けのサービスを創出することで、スマートフォンやタブレット等のスマートデバイス利用者の裾野を拡大していきます。
KDDI は、従来より MVNO 事業者へのネットワーク提供等を通じて、モバイル市場の付加価値創造に貢献してまいりましたが、今後は、さらに KVE および様々なパートナーによる多様なサービスの創出を促し、お客さまのニーズにお応えしてまいります。
ですって。
KDDI のニュースリリースはこちら
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/08/29/628.html
KDDI News Release
KVE は、まだホームページもないみたい。
自前では MVNO にならないので、別会社を設立して行うって事ですね。(Y!mobileとほぼ同じ)
この会社が立ち上がってくれば au もやりますよ値上げ。(通話料定額の押しつけ)
自分たちでどうして安いの出来ないんでしょうか?
電子機器が大好きです。
プログラムを書くのをお仕事としていたこともあるので、両方できる PIC や Arduino を使って、いろいろな(役にあんまり立たない)ものを作っています。
実は UNIX 関連のお仕事も長かったので、Raspberry Pi もお手の物なのですけれど、これから触る機会が多くなるのかなぁ。
ボチボチ行きますが、お付き合いください。
若いころの写真なので、現時点では、まだ髪の毛は黒くてありますが、お髭は真っ白になりました。
愛車の国鉄特急カラーのカスタムしたリトルカブで、時々、秋月電子通商の八潮店に出没します。