ぷららから無制限定額プランが開始されています
実は知ったのは数日前、記事が書けずにいました。
スミマセン。
plala
データー通信量無制限で月額費用定額のプランです。
でも注意点もあるのでちょっと紹介してみますね。
プランの概要
名称 : 定額無制限プラン
月額 : ¥2,980 (税込み)
通信スピード : 3Mbps
通信量 : 1日あたり:制限なし 1ヶ月あたり:制限無し
契約事務手数料 : ¥3,240
SMS : オプション¥162/月
となっています。
確かに通信量については無制限です。
注意点は、やはり通信スピードでしょう。3Mbps というのはちょっと遅いかもしれませんが、メールや普通の Web を見るだけならまぁ何とか大丈夫かもしれません。
イメージ的には、FOMA ハイスピード(古いですね)よりもさらに少し遅い感じでしょうか。
2006~2007 年頃のスピードです。(iPhone がでる前位か)
画像が多用されたサイトなどでもちょっと苦しいかもしれませんね。
なんだか遅い回線で通信量無制限って言うのもなんか変てこなプランなのかもしれません。
まぁぷららにはこれでは遅いという方は、別のプランも用意はされています。
しかし、目玉の通信量無制限というプランではありません。
そのプランはこちらです。
名称 :定額ライトプラン
月額 : ¥972 (税込み)
通信スピード : 150Mbps
通信量 : 1日あたり:50MB 1ヶ月あたり:制限無し
契約事務手数料 : ¥3,240
SMS : オプション¥162/月
月額費用は安いけれど、1日あたりの通信量が 50MB に制限されるのですね。(超えた場合は200kbps の制限がかかる)
ざっと計算して月間だと 1.5GB ですね。
オプションの SMS はメッセージ送信料、国内3円(税込)/通、国外60円(不課税)/通が別途 発生します。
しかし、今まで通信量無制限で定額制のプランは他からも出ていないので、使える人には有用なプランなのかと思います。
プランは他にもありますよ。
2段階定額プラン
定額プラン
など。http://www.plala.or.jp/lte/price/ で参照できます。
なお、ここで紹介したプランは音声通話には対応していませんので、これも注意が必要です。
通信量無制限でデーター通信だけでいいのなら、SIM ではありませんが、WiMAX という選択もありますけど・・・
電子機器が大好きです。
プログラムを書くのをお仕事としていたこともあるので、両方できる PIC や Arduino を使って、いろいろな(役にあんまり立たない)ものを作っています。
実は UNIX 関連のお仕事も長かったので、Raspberry Pi もお手の物なのですけれど、これから触る機会が多くなるのかなぁ。
ボチボチ行きますが、お付き合いください。
若いころの写真なので、現時点では、まだ髪の毛は黒くてありますが、お髭は真っ白になりました。
愛車の国鉄特急カラーのカスタムしたリトルカブで、時々、秋月電子通商の八潮店に出没します。