Apple iOS8.4.1 / iTunes 12.2.2 / OS X 10.10.5 を提供開始 – Bug 修正と脆弱性対策
昨日でしたかね。
朝、iPhone を起動すると、更新プログラムがあると・・

OS X Yosemite v10,10,5 Update – Apple
早速更新は適用しましたが、調べ見ると他にも更新プログラムが提供されているので、簡単にこれらを紹介してみたいと思います。
- iOS 8.4.1
- iCloud ミュージックライブラリをオンにできない問題を解消
- Apple Musicがオフライン再生可能な曲のみを表示するように設定されていたために、追加した曲が表示されない問題を解消
- 選択できるプレイリストがない場合に新しいプレイリストに曲を追加する方法を追加
- ほかのデバイスで違うアルバムアートワークが表示される問題を解消
- アーティストがConnectに投稿するときに起こるいくつかの問題を解消
- Beats 1の再生中に”ラブ”をタップすると正しく動作しない問題を解消
- iTunes 12.2.2
- Beats 1 のバナーをクリックすることで、現在視聴している内容を確認したり、番組を見逃すことのないよう、すべての放送スケジュールを表示したりできます
- Apple Music でフォローしているアーティストの一覧を表示できるようになりました
- Apple Music で前のページに戻ると iTunes が元の場所を失う問題が解決されました
- アーティストが”マイミュージック”に正しい順序で表示されない問題に対処しました
- アクションメニューに表示されるプレイリストがライブラリ内のプレイリストに一致しない問題が解決されました
- OS X 10.10.5
- メール使用時の特定のメールサーバとの互換性を向上
- 写真でGoProカメラからのビデオを読み込めない問題を解消
- QuickTime PlayerでWindows Mediaファイルを再生出来ない問題を解消
OS X 10.10.5 (Yosemite)の Update では、Apple ID OD Plug-in、Bluetooth、FontParser、Kernel、OpenSSL、QuickTimeなど、69項目もの(CVE番号では135件)の脆弱性が修正されているそうです。
詳細がおしりになりたい場合には、以下のリンクから確認をお願いします。
適用したことによる発生する問題は、今のところ報告されていないようではあります。
適用したほうがよろしいでしょうねぇ。
電子機器が大好きです。
プログラムを書くのをお仕事としていたこともあるので、両方できる PIC や Arduino を使って、いろいろな(役にあんまり立たない)ものを作っています。
実は UNIX 関連のお仕事も長かったので、Raspberry Pi もお手の物なのですけれど、これから触る機会が多くなるのかなぁ。
ボチボチ行きますが、お付き合いください。
若いころの写真なので、現時点では、まだ髪の毛は黒くてありますが、お髭は真っ白になりました。
愛車の国鉄特急カラーのカスタムしたリトルカブで、時々、秋月電子通商の八潮店に出没します。
関連