ピックワールド(PIC World)

インフォメーション

この記事は 2019年05月08日 に以下のカテゴリに投稿されました Audio.

この記事のタグ

, , , , , , , , , ,


オーディオファンの夢!「リスニングルーム」を40室厳選紹介!! オーディオマニアこだわりの部屋を訪問し、音場調整機や資材とともに、部屋と機器を紹介。

オーディオファンなら、誰でも憧れの的でしょうね。

リスニングルーム。

正直言って、スピーカー置く場所だけでも確保するのに大変なのに・・

でも、やっぱりせっかくお気に入りのスピーカーを置いても、お部屋がしっかりしていないと、その性能も発揮できない(かも)。

そんな憧れのリスニングルームを紹介する本!だそうです。

オーディオファンの夢!「リスニングルーム」を40室厳選紹介!! オーディオマニアこだわりの部屋を訪問し、音場調整機や資材とともに、部屋と機器を紹介。
株式会社誠文堂新光社

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2019年5月8日(水)に、『リスニングルーム探訪』を刊行いたします。

リスニングルーム探訪

リスニングルーム探訪

『MJ無線と実験』連載中の「Hi-Fi追求リスニングルームの夢」は600回を超え、日本各地のオーディオファンのリスニングルームと装置、オーナーの思想を伝えてきた人気記事です。

本書は、近年の連載から40室を厳選し、5つのカテゴリーに分類し、紹介する一冊。

リスニングルーム探訪

リスニングルーム探訪

まず、部屋の改造なしに機器を配置して音楽を楽しんでおられる「既存の部屋を利用したリスニングルーム」では、真空管アンプ自作ファン、美しいリビングのような部屋、マニアックなコレクション、波形再現などの特徴あるオーナーの部屋を9室収録。

次に「専用に建築したリスニングルーム」では、オーディオのためだけに作った部屋というオーディオファンの夢を実現したオーナー10名を紹介し、遮音や拡散などの音響処理を施した部屋とオーディオ機器の特徴、オーナーのこだわりを収録。

リスニングルーム探訪

リスニングルーム探訪

「オーディオメーカーのリスニングルーム」では、オーディオファンが購入できる機器が、どのような環境で作られているのかを紹介。取材を受けてくださった7社は、オーナーがオーディオに強い信念をもって取り組んでいるメーカーばかりで、オーディオ機器の思想が透けて見えるところが興味深いです。

また「オーディオ業界人のリスニングルーム」では、オーディオを本業としつつ、音楽再生を楽しんでおられるオーディオ業界人11名のリスニングルームを収録。オーディオメーカー代表者、エンジニア、執筆者、オーディオ雑誌編集者のプライベートルームは、誰もが興味を引くところ。

リスニングルーム探訪

リスニングルーム探訪

最後に「石井式リスニングルーム」を3室紹介。開発者の石井伸一郎氏は、松下電器産業のテクニクスブランドでオーディオ機器を作り出してきたエンジニアで、その音決めに使用する試聴室として、カラーレーションの少ないリスニングルームを開発しました。個人向けのリスニングルームとして改良を重ねて現在に至っています。海外のスタジオやオーディオメーカーでも採用される「石井式リスニングルーム」の最新作を収録し、各章境には、スピーカー設置の基本的な考え方、室内音響を整える「音響パネル」などを紹介するとともに、「石井式リスニングルーム」の基本も収録しました。

オーディオファンにとって、夢が膨らむ一冊。ぜひお楽しみください。

リスニングルーム探訪

リスニングルーム探訪

リスニングルーム探訪

リスニングルーム探訪

【目次】
■既存の部屋を利用したリスニングルーム
2A3と300Bパラシングルパワーアンプで聴くジャズの熱気 篠 義治氏(執筆)/バランス構成真空管アンプで音楽を楽しむ 安井洋介氏/ジャズ再生のためのアナログ機器コレクション 石居 寧氏(執筆)/麹室に隣接する和室12畳のリスニングルームでジャズを楽しむ 石橋恒男氏/アルテックとJBLのシステムでポピュラー音楽を楽しむ 横山 仁氏/アルテック4ウエイマルチアンプシステムをデジタルで構築 鈴木正孝氏/ローディーHS-400を徹底的に使いこなす 栗山公志氏(執筆)/自作スピーカーとデジタル信号処理で波形再現を目指す 阿仁屋節雄(執筆)/10Hzまで再生可能なスピーカーシステムでリアルな音楽再現 田中博久氏
コラム リスニングルームでのスピーカーとリスナーの位置

■専用に建築したリスニングルーム
休日だけの贅沢なオーディオと音楽の隠れ家 関 嘉宏氏/ハイエンドオーディオ機器のある別棟リスニングルーム 石川要一朗氏/レコードコンサートを開催する20畳オーディオルーム 成宮真一氏/ジャズと邦楽を楽しむ,2階吹き抜けのリスニングルーム 町田秀夫氏/材料を吟味し社屋内に建築,名品を集めたリスニングルーム 竹澤裕信氏/自作でウエスタンエレクトリックの音を追求し,音楽を楽しむ 高井孝祐氏/デジタル調整の6ウエイシステムで聴く超繊細な音楽表現 斉藤洋一氏/ゴールドムンドのFull Epilogueスピーカーシステムを導入 永瀬宗重氏/自作大型4ウエイシステムで追求する迫真の音楽再現 山崎剛志氏/ベンディングウエーブ方式超大型スピーカーのあるリスニングルーム 小原康史氏
コラム 室内音響を調整する資材1

■オーディオメーカーのリスニングルーム
フルレンジリボンスピーカーのあるリスニングルーム テクニカルブレーン/研究開発と試作・製造が一体化したオーディオメーカーの試聴室 オーディオデザイン(執筆)/アナログを追求するフェーズメーションの新試聴室 フェーズメーション/住宅街で遮音を徹底,オーディオメーカーの試聴室 スフォルツァート/真空管OTLアンプを作り続けるオーディオメーカーの試聴室 マックトン/多彩な技術をマスターしたエンジニアが作る超小型オーディオ BJエレクトリック/オフィスの一室に機器をセットしたオーディオメーカーの試聴室 ソウルノート
コラム 室内音響を調整する資材2

■オーディオ業界人のリスニングルーム
音楽ジャンルで使い分ける2種類のオーディオシステム 石黒 賢氏/3ウエイマルチアンプシステムのある12畳半地下リスニングルーム 高松重治氏/音楽と映像と鉄道を楽しむ大人の隠れ家 関口倫正氏/日本で一番新しいアナログマスタリングスタジオ スタジオDede/職場にセットしたヴィンテージオーディオ 藤井修三氏/演奏者,歌い手のリアルな空間描写を求めて 角田郁雄氏(執筆)/リサーチ事務所からオーディオ喫茶に引越するオーディオシステム 柳本信一氏/壁に砂を入れて完璧な遮音を獲得したリスニングルーム 亀山信夫氏/リビングルームでジャズのレコードを楽しむ 万木康史氏/縦長の8畳洋間に機器をセットした書斎兼リスニングルーム 岩出和美氏/仕事はヘッドフォン,プライベートはスピーカーでハイレゾからSPまで 角田直隆氏
コラム 室内音響を調整する資材3

■石井式リスニングルーム
石井式リスニングルームで聴くDCアンプとJBLスピーカー 小田木 充(執筆)/コンサートの雰囲気と感動の,自宅再現を夢見て 南 英洋氏(執筆)/6dB/octフィルターで音楽再生を追求するマルチアンプシステム 鈴木信行氏(執筆)
コラム 石井式リスニングルームの基本

【書籍概要】
書 名:リスニングルーム探訪
―オーディオファンの夢を実現した部屋、厳選40室
編 者:MJ無線と実験編集部
仕 様:B5判、256ページ
定 価:本体3,200円+税
配本日:2019年5月8日(水)
ISBN:978-4-416-61984-1

【書籍のご購入はこちら】
紀伊國屋書店:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784416619841
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/15845644/?l-id=search-c-item-text-01
ヨドバシ.com:https://www.yodobashi.com/product/100000009003116547/
Amazon:

honto:https://honto.jp/netstore/pd-book_29568746.html
オムニ7:https://7net.omni7.jp/detail/1106981194

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:http://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai

以上

すごいなっとは思うけれど、それ以外には何も感じない(かな)。

これ、目標もなにもない泥沼なので、やろうかって思っている方は、注意してね。

どこかで妥協する時がきっとくる。

経験した感じでいうと、今は、テレビもすごく良くなったので、シアターシステムをお家でいじっている方が、面白いかも。

みんなも見てくれるしさ。

ということで、すごいなって見てみたいなって思う人には良い本かもね。

あまりオススメはしない。

 


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ