なんだかもう。
お仕事用というか、趣味の範疇でできることではなくなってしまった感がある。
やめたというか、放おってあるけどね。
悲しいことだ。
それでもやりたい方は、こんなのもあります。
周りの目、ってのも気になるものなぁ。
ドローン飛行許可申請が15分で完了!「DIPSコネクト」がより使いやすくリニューアル。
株式会社ジーテック
株式会社ジーテック(東京都中野区、代表取締役:黒沢怜央、URL:https://www.gtech-inc.jp/)は、国内のドローン飛行許可申請の増加にともない、管理や申請手続をオンラインで簡単に行うことができる「DIPSコネクト」をリニューアルいたしました。
https://www.sorapass.com/dipsconnect/
DIPSコネクトでは、ドローンの飛行許可・承認申請手続をする際のフォーム入力項目数、遷移画面数を最小限にすることで、15分で手続きを完了することが出来ます。
また、3カ月に一度の実績報告についても飛行住所を入力いただくだけで添付する地図が自動作成されますので簡単に報告することができます。更新期限についてもDIPSコネクトで管理しておりますので更新漏れもありません。電子申請や実績報告においても専門の行政書士が行いますので安心してご利用いただけます。
「DIPSコネクト」は2019年5月にリリースし、すでに200社以上の企業様、個人事業主の方にご利用いただいております。
一番ご利用の多い「飛行許可+実績報告サポートプラン」は、ドローンの飛行に必要な国交省の飛行許可取得と1年分の飛行実績の報告がセットになったサービスでは、専用フォームに基本情報を入力いただくだけで、最短で当日に飛行許可を申請します。
お申込みから約2週間(※)で許可証が発行されるため、ご購入いただいた機体をいち早く飛行させることが可能です。
※管轄航空局の審査状況によって、許可証発行までの期間は前後いたします。
■DIPSコネクトのサポートプラン
①飛行許可+実績報告サポートプラン
・全国飛行許可申請(包括申請)サポート
・年4回の実績報告をサポート(※報告対象の飛行回数:無制限)
・49,800 円/年
②実績報告サポートプラン
・年4回の実績報告をサポート(※報告対象の飛行回数:無制限)
・19,800 円/年
本リリースに関する問合せ先
株式会社ジーテック(G-Tech Inc.)
https://www.gtech-inc.jp/
広報担当:大河
電話番号:03-4405-3458
メールアドレス:dips-connect@gtech-inc.jp
以上
体育館とかを貸し切れば・・・ちょっと違うんだよなぁ。
短時間で飛行申請できるのは、すごいですね。
電子機器が大好きです。
プログラムを書くのをお仕事としていたこともあるので、両方できる PIC や Arduino を使って、いろいろな(役にあんまり立たない)ものを作っています。
実は UNIX 関連のお仕事も長かったので、Raspberry Pi もお手の物なのですけれど、これから触る機会が多くなるのかなぁ。
ボチボチ行きますが、お付き合いください。
若いころの写真なので、現時点では、まだ髪の毛は黒くてありますが、お髭は真っ白になりました。
愛車の国鉄特急カラーのカスタムしたリトルカブで、時々、秋月電子通商の八潮店に出没します。