ピックワールド(PIC World)

インフォメーション

この記事は 2021年10月30日 に以下のカテゴリに投稿されました Smart Phone.

この記事のタグ

, , , , ,


【スマートフォンに関する調査】所有率は9割弱で増加傾向。次回も「同じ携帯電話会社・通信事業者にしたい」は、スマホ利用意向者の6割弱。NTTドコモ主利用者で比率高い

まぁ、そうだろうなとは思う。

ガラケーも、中身は Android だったりするものもあるけどね。

殆ど見なくなったかなぁ。

記憶が定かではないが、通話などの機能だけを装備した、スマートフォンの子機のような物があったようにも思うけれど、あまり流行らなかったのだろうか、見かけないね。

【スマートフォンに関する調査】所有率は9割弱で増加傾向。次回も「同じ携帯電話会社・通信事業者にしたい」は、スマホ利用意向者の6割弱。NTTドコモ主利用者で比率高い
MyVoice

TOPICS

■スマートフォンの所有率は9割弱で増加傾向。所有率は若年層で高く、10・20代で約98%、30~50代で9割前後、70代で8割弱
■次回も「同じ携帯電話会社・通信事業者にしたい」は、スマホ利用意向者の6割弱。NTTドコモ主利用者で比率高い。大手キャリア以外主利用者では「携帯電話会社・通信事業者にはこだわらない」が高い傾向

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。この度、15回目となる『スマートフォン』に関するインターネット調査を2021年9月1日~5日に実施し、10,149件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。

【調査結果】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=27807

スマートフォンの所有状況

スマートフォンの所有率は86.9%で増加傾向です。所有率は若年層で高く、10・20代で約98%、30~50代で9割前後、70代で8割弱となっています。

スマートフォンの所有状況

スマートフォンの所有状況

スマートフォンで利用している機能・サービス

スマートフォンで利用している機能・サービスは(複数回答)、「通話」が所有者の87.6%、「カメラ(写真)」が74.3%、「スマートフォン用のWebサイト閲覧」「時計、アラーム」「Webメール、パソコンメール、フリーメールなど」「電卓」「電話帳、アドレス帳」が各60%台です。「スマホ決済」「テレビ電話、ビデオ通話」は2020年から比率が高くなっています。

スマートフォンで利用している機能・サービス

スマートフォンで利用している機能・サービス

スマートフォンの利用意向

スマートフォンの利用意向者は、「とても利用したい」「やや利用したい」を合わせて8割強です。女性や若年層で高い傾向で、10・20代では9割強、70代でも7割強となっています。また、スマートフォン所有者では9割、非所有者では2割強です。

スマートフォン選定時の重視点

スマートフォン利用意向者に、選定時の重視点を聞いたところ(複数回答)、「本体価格」が60.5%、「バッテリーの持ち時間」「通信料金」「画面サイズ・大きさ」が5割前後です。「多機能である」は男性や若年層、「デザイン・色がよい」は女性若年層、「機能がシンプルである」「通話時の音質がよい」「通信料金」「カメラ機能」は60・70代で比率が高くなっています。

スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向

スマートフォン利用意向者のうち、次にスマートフォンを購入する際に「同じ携帯電話会社・通信事業者にしたい」と回答した人は58.8%です。『NTTドコモ』主利用者で高くなっています。「携帯電話会社・通信事業者にはこだわらない」は17.5%、大手キャリア以外主利用者で高くなっています。

スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向

スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向

<< 回答者のコメント >>

スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向理由(全5,474件)
『同じ携帯電話会社・通信事業者にしたい』
・携帯会社を買えるのは面倒なので、今よりかなりお得だったりなどの大きなメリットがないと変更はしないと思う。(男性34歳)
・長期契約のステータスがなくなるのが嫌だから。(女性44歳)
・povoに切り替えたばかりで満足しているから。(男性58歳)
・ずっと同じ携帯会社なので、なかなか変えようとは思わない。(女性36歳)
『違う携帯電話会社・通信事業者にしたい』
・もう少し毎月のコストを抑えたいからです。(男性56歳)
・いろいろな選択肢があるので自分に合うプランのある通信会社で契約したい。(男性48歳)
『携帯電話会社・通信事業者にはこだわらない』
・現在、通信費を抑えるために、格安SIMへの乗り換えを検討しているから。(女性68歳)
・極端に品質が悪い事業者があるわけではないので、安さが第一のため。(男性46歳)

<< 調査結果 >>

<第15回>(2021/9)https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=27807
<第14回>(2020/9)https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=26609
<第13回>(2019/9)https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25408
◇調査結果に関するお問合せ (MAIL)otoiawase@myvoice.co.jp /(TEL)03-5217-1911

<会社概要>

【会社名】 マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設  立】 1999年7月
【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)
【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/
*マイボイスコム株式会社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。

★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています★
貴方もアンケートに参加しませんか。
(詳細はこちら)https://voice.myvoice.co.jp/info/visitor/

以上

利用したい通信事業者については、結局の所、1社増えたが変わらずって感じで、相変わらずですね。

まぁ、その理由も事実なので、致し方ないか。

ソフトバンクが参入した頃のようなことは、もう誰も経験したくないだろうし、させたくもないから、選択したのはパートナー回線ってことなのだろうけれど、これ、そろそろ置き換わるから、もしかしたらあんなことがまた起こるのかも。

それは、やめてほしいけれどね。

どこも使っときゃ問題なしってことだとは思うけれど、1社にすがっていると、先日のようなときには困るよね。

そこで Dual SIM の活用とかが出てくるわけだ。

加えて、そういったサブ的な使い方だと、うまく使うとゼロ円運用できるキャリアを持っていると助かるときもあるのかも?


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ