ピックワールド(PIC World)

インフォメーション

この記事は 2022年10月16日 に以下のカテゴリに投稿されました 3D Printer.

この記事のタグ

, , , , , , ,


ELEGOO社 最新光造形方式3Dプリンター『Saturn 8K』の先行予約開始!

かなり使い込んで、いろいろなものを出力して、使い方をちゃんと考えれば、十分実用になるなということはよくわかったんだけど。

デルタ型の 3D プリンタのお話。

まぁ、最近はこんな形のものもあまり出てくることはなくて、これはなぜかというと、フィラメントを押し出して積層してということ以外には、使いにくいからなんだね。

なにかとやりたいことは多いと思うのだけれど、この形だと、レーザならなんとかなるかもだけれど、CNC とかだと、強度が不足して対処できないものねぇ。

だから、 X / Y / Z 型のものに主流が移った感じがする。

もう1つは、樹脂を光で固める光造形方式のものなのだけれど、きれいに出力できそうなので、色々と調べている最中。

で、見つけたのが、下記の製品。

ELEGOO社 最新光造形方式3Dプリンター『Saturn 8K』の先行予約開始!
Elegoo Saturnが8Kモノクロパネルを備えて再登場!
フェリデンシア・キャピタル株式会社

3DプリンターSK本舗(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遅沢 翔、以下 SK本舗)は、Elegoo社の最新光造形方式3Dプリンター『Saturn 8K』の先行予約販売を世界で最も早い2022年10月1日に開始致しました。

Saturn 8K

Saturn 8K

中型機として人気のあるElegoo社Saturnシリーズに8Kが登場しました。8Kという高精細かつ中型機の中では大変お求め安い値段となっています。更に、3Dプリンターを長年取り扱っているSK本舗の安心なサポートもご用意しております。
二台目の購入や、中型機での光造形を始める方にお勧めの機種です。
Elegoo 光造形方式 3Dプリンター 『Saturn 8K』 URL: https://skhonpo.com/products/elegoo-3dprinter-saturn8

◆商品の特徴
①8Kという高精細の出力が可能に
初代SaturnからSaturnシリーズは安定的な出力と高精細が売りでしたが、8Kにパワーアップして再登場しました。

②中型機の中では低価格
同じサイズ・精度の中では大変お求めやすい値段で登場しました。

③SK本舗特別サポート
通常の3Dプリンター購入として行っている営業時間内におけるサンプル出力までの丁寧なメールサポートや初期不良時の無償交換、1年以内の無償修理に加えてSK本舗特製3Dプリンターガイド冊子をプレゼントいたします。30ページ以上のイラスト付き大ボリュームの冊子となっており、初めて光造形方式の3Dプリンターを利用する方にも大変分かりやすいガイド冊子です。

◆商品概要
・商品名:Elegoo 光造形方式 3Dプリンター 『Saturn 8K』
・先行予約開始日:2022年10月1日
(ご予約分の実際の商品発送は2022年10月中旬を予定しております。新型コロナウィルスや天候の状況によって入荷が遅れる場合がございます。)
・価格:88,000円(税込)(先行予約販売価格:79,800円(税込))
・出力可能サイズ:219(幅) × 123(奥行) × 210(高さ)mm
・プリンターサイズ:280(幅) × 240(奥行) × 462.5(高さ)mm
・パネル:8KモノクロLCD
・XY解像度:28.5µm(7680×4320px)
・Z軸の精度:0.00125mm
・層の厚さ:0.01-0.2mm
・出力速度:30~70mm/h
・接続方式:USB
・重量:11 kg
・タッチパネル:3.5 インチ タッチスクリーン
・電源: 100-240V 50 / 60Hz 24V 5A 120W
・スライサーソフトウェア:ChituBox
・URL:https://skhonpo.com/products/elegoo-3dprinter-saturn8

■店舗概要
店舗名:3DプリンターSK本舗
代表者:遅沢 翔
所在地: 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-11-13 恵比寿ヴェルソービル2F
URL:https://skhonpo.com/
公式LINE:https://page.line.me/910yizaj?openQrModal=true(LINE限定セールやLINE限定クーポンなどお得な情報の発信の他、新商品の情報をいち早くお届けしております。)

以上

このお値段で、この大きさだと、比較的お安い部類に入るかも。

もちろん精度も十分だしね。

まだまだ検討を重ねないといけないが、機能や値段的なことももちろんそうなのだけれど、樹脂の取り扱いとか、ベタベタになっちゃうんじゃぁないのとか、心配事もある。

もう少し(よく)考えようと思ってる。


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ