ピックワールド(PIC World)

低価格でロボット・低速モビリティなどの遠隔操縦を可能に!

なかなか面白いサービスだなぁと思うので紹介しますね。 高速処理には向かないようだけれど、低速な動きのものなら、このサービスで遠隔小銃が可能となるそうです。 速いのはよいけど、必要ないものだって沢山あるしね。 低価格でロボ […]

2022年11月30日

学生や初学者エンジニアを対象とした IoT システム開発の講習会&ハッカソン「2022 年度 Web×IoT メイカーズチャレンジ PLUS」、全国 8 地域で開催!

一時期よりも、少し静かになったような気もするけれど、これはなかなかおもしろい。 見ている方も楽しいのだが、それに参加する方は大変だとは思うのだが、すごく楽しんでいるように思う。 お仕事も、こんな感じでできると良いのだけれ […]

2022年11月29日

HDMIをVGAに変換し映像出力ができるケーブル一体型の変換アダプタを発売

まぁレガシーな機器に接続する必要が生じた際には、必要となる機器ではありますね。 プロジェクターとか。 世の中それほど進んでいなというか、古くても動けば良いの!って人はたくさんいるから。 客先でそんな場面にでくわすことも、 […]

2022年11月28日

菱洋エレクトロ、ネットワークに接続せず複数の家電製品を操作できる音声認識マルチリモコンを開発

これは凄いね。 どれくらいちゃんと認識して動くのかなぁ? 試してみたい気もする。 Alexa で家電を操作しているけれども、やっぱりネットに接続してってのが気になる点ではあるんだよなぁ。 そんな気苦労がなくなる製品。 菱 […]

2022年11月27日

HKS、「送迎バス安全見守り装置」を開発、実証実験を開始

やれば直ぐにできるのにね。 法規制とか義務化とかそうならないと、こうはならない。 悲しいところだ。 効果がある(高い)と良いけどね。 HKS、「送迎バス安全見守り装置」を開発、実証実験を開始 万が一に備える『ひと手間の確 […]

2022年11月26日

2022年11月21日(月)よりAmazon・楽天・Xiaomi公式サイトで「BLACK FRIDAY(ブラックフライデー)」が開催

サイトによって開催期間が違うから、気をつけておいたほうが良いかもしれないけれど。 ブラックフライデーが始まりますよ~ お安く品物を手に入れることのできるチャンスですね。 Xiaomi も頑張るそうです。 2022年11月 […]

2022年11月25日

形状記憶合金とロボティクスが出会って生まれたふしぎ物体!?ムクムクうごく「線人間」、11月18日(金)クラウドファンディングがスタート!

単純なおもちゃではあるが、これは興味もそそるだろうし、面白いなぁと思う。 形状記憶合金を使って変形させても、記憶された形状に戻るという代物。 クラウドファンディングで支援を募集しています。 形状記憶合金とロボティクスが出 […]

2022年11月24日

ナビゲーション

他にも記事があります。