ピックワールド(PIC World)

インフォメーション

この記事は 2023年07月24日 に以下のカテゴリに投稿されました IoT.

この記事のタグ

, , , ,


Bluetooth環境センサーのアドバタイズデータフォーマット資料提供を開始

こちらが、別の記事で少し触れた、データフォーマットが公開されていて、使いやすそうな、ラトックシステムが販売する、Bluetooth 仕様の環境センサーです。

これなら自在にデータが活用できそうですよね。

Bluetooth環境センサーのアドバタイズデータフォーマット資料提供を開始
CO2、PM、温湿度のデータをアドバタイズで取得可能に
ラトックシステム株式会社

ラトックシステム株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:近藤 正和、以下「ラトックシステム」)は、本日よりBluetooth接続の環境センサー「RS-BTEVS1」データフォーマットのダウンロード提供を開始しました。

Bluetooth環境センサーのアドバタイズデータフォーマット資料提供を開始

Bluetooth環境センサーのアドバタイズデータフォーマット資料提供を開始

案内URL:https://sol.ratocsystems.com/solution/btevs1fmt/

Bluetooth環境センサー「RS-BTEVS1」は、1台でCO2濃度、PM(PM1/2.5/4/10)、温度、湿度が計測できるセンサーデバイスです。本製品ではスマホ用アプリ「エアミル2B」をダウンロード提供しており、計測値やグラフによる空気質の可視化が可能です。この度、法人のお客様を対象に、本製品のアドバタイズデータフォーマット資料のダウンロード提供を開始、お客様のシステムに組み込んで計測データを取得することが可能となります。

本製品は決まったフォーマットのデータを、1分間隔でアドバタイズ発信しています。アドバタイズではペアリングなどの手続きなく計測データの取り出しがおこなえるため、ゲートウェイ経由でのクラウド伝送やエッジ処理、スマホアプリでの処理を安定的におこなうことができます。

RS-BTEVS1製品概要

Bluetooth環境センサーのアドバタイズデータフォーマット資料提供を開始

Bluetooth環境センサーのアドバタイズデータフォーマット資料提供を開始

製品URL:https://www.ratocsystems.com/products/sensor/airco2/rsbtevs1/

高精度CO2、PM2.5、温湿度センサー搭載光音響NDIR方式の高精度CO2センサーで換気を促進
高精度PMセンサーで呼吸器の不調を予防
本体LEDで空気質レベルを表示
壁掛け、横置き両対応
「エアミル2B」アプリで環境を可視化スマホでCO2濃度、PM2.5、温湿度をチェック
環境アドバイザーで快適ゾーンを視覚化
Bluetoothでかんたん接続
常時接続で計測データを取得しグラフ表示
本製品の複数台登録が可能
スマートリモコン連携、組み込み可能smaliaスマートリモコン連携で家電を自動化
システムへの組み込みが可能

関連URL
CO2、PM、温湿度の情報をアドバタイズで取得!Bluetooth環境センサーのデータフォーマット資料を提供
https://sol.ratocsystems.com/solution/btevs1fmt/

RS-BTEVS1製品情報
https://www.ratocsystems.com/products/sensor/airco2/rsbtevs1/

環境計測資料ダウンロードページ
https://sol.ratocsystems.com/download-doc?cat=env

お問い合わせ法人のお客様からのお問い合わせ
ラトックシステム 東京支店
コーポレート・ソリューショングループ
Mail:https://sol.ratocsystems.com/contact/
TEL:03-5847-7600
報道関係の方からのお問い合わせ
ラトックシステム 広報(担当:大塚)
Mail:https://www.ratocsystems.com/form_press/
TEL:06-7670-5056

以上

おいくらぐらいなのかなぁと思って調べてみたら、こんな感じでした。

以前に比べれば、お安くなった感じを受けますね。

やっぱり需要が多くなってきているということなのかな?


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ