ピックワールド(PIC World)

インフォメーション

この記事は 2023年09月12日 に以下のカテゴリに投稿されました Audio.

この記事のタグ

, , , , , , , ,


多極菅シングルパワーアンプキット(TU-8850) 9月中旬発売開始

これはなかなかおもしろい真空管アンプのキットですね。

なんと、色々な多極管を差し替えて楽しむことができる。

確かに真空管それぞれに個性があって、同じ型番でもメーカーが異なると、違って聞こえたり、雰囲気が変わったりと、色々と楽しめるのですよ。

KT88 など有名な真空管をはじめ、6L6 とか EL34 とか、昔は、お安かった真空管も差し替えて使うことができる。

US8 のソケットを使った、5極管とかビーム管が使えるんですね。

管レスのキットなので、ご予算に応じて、楽しむことができるところも良いですよね。

多極菅シングルパワーアンプキット(TU-8850) 9月中旬発売開始
オクタルべース(US8ピン)の多くの五極管・ビーム管を使用することができる真空管アンプキット
嘉穂無線ホールディングス株式会社

電子工作キット「エレキット」や真空管アンプ等の企画・製造・販売の株式会社イーケイジャパン(所在地:福岡県太宰府市都府楼南2-19-30 代表:森下則之)は、「多極菅シングルパワーアンプキット」を2023年9月中旬に発売いたします。
TU-8850はオクタルベース(US8ピン)の多くの五極管、ビーム管を使用することができる真空管アンプキットです。

※真空管は付属しておりません。別途ご用意ください。

多極菅シングルパワーアンプキット(TU-8850) 9月中旬発売開始

多極菅シングルパワーアンプキット(TU-8850) 9月中旬発売開始

本機ではアクティブオートバイアス方式により、球種を変えても自動的に最適なバイアス状態に調整されるため、真空管を挿し替え時の煩わしい調整等は不要です。さらにB電源の電圧やカソード電流を3段階に切り換える「パワーモード切換スイッチ」をシャーシ上面に備え、6L6などの中小出力管からKT150/KT170のような大出力管まで幅広い出力管の使用が可能です。

ボンネット装着時

多極菅シングルパワーアンプキット(TU-8850) 9月中旬発売開始

多極菅シングルパワーアンプキット(TU-8850) 9月中旬発売開始

背面

多極菅シングルパワーアンプキット(TU-8850) 9月中旬発売開始

多極菅シングルパワーアンプキット(TU-8850) 9月中旬発売開始

【特徴1】出力管結線モードを切り換え可能

五極管/ビーム管はスクリーングリッドをプレートに接続すると三極管特性に変わります。本機では UL(ウルトラリニア)結線 とTRIODE(三極管)結線の切り換えをシャーシ上面の「結線モード切換スイッチ」で変更ができ手軽にその音の違いを愉しむことができます。

【特徴2】ゲインの切り換えが可能

本機はプリアンプを併用することを標準としたパワーアンプですが、ジャンパー挿し換えによりゲインを切り換えることにより、プリアンプを使用せずに直接音源機器のLINE出力に接続して十分な音量を得ることができます。

【特徴3】ヘッドホン対応のノイズ対策

近年、非常に高音質で多種多様なヘッドホンやイヤホンが広く普及していますが、それらでじっくりと真空管の音を愉しみたいという熱いご要望にも対応しています。 定評のある FET式リップルフィルターや、電圧増幅管のDC点灯など、徹底的なハムノイズ対策を施しました。もちろん、高能率スピーカーでもその真価を発揮します。

さらに、残留ノイズが目立ちやすい超高能率のヘッドホン/イヤホンでも対応できるよう、ジャンパー挿し換え式のヘッドホンレベル調整機能も備えています。

ヘッドホンレベル調整部

ヘッドホンレベル調整部

【特徴4】大型カップリングコンデンサへの交換にも対応

音質に大きな影響を与えるコンデンサは導電性高分子電解コンデンサやポリプロピレンフィルムコンデンサなどを使用しています。

カップリングコンデンサは、お好みにより最大径22mm×長さ44mmの大型への交換が可能です。

大型コンデンサーへの交換イメージ

大型コンデンサーへの交換イメージ

多極管シングルパワーアンプキット TU-8850の主な仕様

■対応真空管  ※真空管は別途ご用意ください

電圧増幅管: 12AU7 (ECC82, 6189)  2本使用

出 力 管: [HIGHモード]  6550, KT88,KT90,KT120,KT150,KT170 など

[MID  モード]  6L6GC,5881,7581,KT66,KT77,EL34(6CA7) など

[LOW モード]  6L6,6L6G,6L6GB,WE350 など

※HIGHモードで使用できるものはMID・LOWモード

MIDモードで使用できるものはLOWモードでの使用が可能。

■モード切換

[パ ワーモード]        LOW,MID,HIGH

[出力管結線モード]     UL (ウルトラリニア結線),  TRIODE (三極管結線)

■最大出力 (8Ω負荷、THD10%)

[HIGH モード]           2×16W  (KT170,UL時), 2×13W  (KT88, UL時) ,2×9W  (KT88,TRIODE時)

[MID   モード]           2×9W  (KT88,UL時),2×7.5W ( EL34,UL時) ,2×6.5W (KT88,TRIODE時)

[LOW  モード]           2×3.5W (6L6G,UL時),2×3W  (6L6G,TRIODE時)

■定格入力  (HIGHモード、KT88使用時)

[UL モード]             850mV rms (標準NFB時),450mV rms (HIGH-GAIN時)

[TRIODEモード]        820mV rms (標準NFB時),400mV rms (HIGH-GAIN時)

■周波数特性     15~60,000Hz   (-3dB,UL,標準NFB時)

■残留ノイズ     33µV rms         (IHF-A,8Ω負荷,標準NFB時)

■入力端子        RCAジャック ステレオ 1系統

■出力端子        スピーカ   :バインディングターミナル (バナナプラグ使用可)

ヘッドホン:3極標準(Φ6.3mm)ジャック

■適合スピーカ   4 ~ 16Ω

■適合ヘッドホン  8 ~ 600Ω(ハイインピーダンス品対応)、不平衡

■電源電圧       100VAC  50/60Hz IEC規格 3Pインレット式

■定格消費電力   115W (HIGHモード,KT170 使用時)

80W (MIDモード,KT88 使用時)

45W (LOWモード,6L6G使用時)

■本体寸法           W 356 x H 214 x D 320 mm (突起部含む)

■本体重量           約11.2kg (完成時真空管および電源コード含まず)

■JANコード     4952682108580

■本体価格     オープン価格

※掲載製品の写真・価格等は、発売時に変更になる場合がございますので予めご了承下さい。

※撮影・製版・印刷の特性上、実際の色と違って見える場合がございますのでご了承下さい。

イーケイジャパンについて

株式会社イーケイジャパンは、電子工作キットやロボットで学ぶプログラミング教材等を販売する会社です。
当社の代表商品「エレキット」は、ものづくりを通じた新しい「教育」をモットーに、楽しみながら学べる工作キットです。作る喜びや完成の達成感等、既製品では決して味わうことのできない要素をキットに込めました。詳しいイラストや分かりやすい説明文がついた組立説明書が付属しており、図を読み解く力や正しい工具の扱い方を学べます。そして、自分で作るからこそモノの動く仕組みがわかり、科学や工作への興味・関心が刺激されます。
「自分で組み立てる」「動く仕組みを考える」「プログラムする」ことができるエレキットのロボットは、これからの時代に必要とされるSTEAM(科学・技術・工学・芸術・数学)の要素にいます溢れています。

公式HP  :https://www.elekit.co.jp/
YouTube:https://www.youtube.com/user/ekjapan2008
Twitter  :https://twitter.com/elekit_official/

<商品に関するお問い合わせ>  株式会社イーケイジャパン 営業部 info@elekit.co.jp

【会社概要】

社 名: 株式会社 イーケイジャパン(EK JAPAN CO.,LTD.)
代表者 :代表取締役会長 柳瀬隆志
代表取締役社長 森下則之
所在地 :〒818-0105 福岡県太宰府市都府楼南2丁目19-30
創 業: 昭和48年(1973年)
設 立 :平成6年(1994年) 8月19日
資本金 :9,200万円
事業内容:電子工作キット等の企画・製造・販売

株式会社 イーケイジャパン(EK JAPAN CO.,LTD.)

株式会社 イーケイジャパン(EK JAPAN CO.,LTD.)

嘉穂無線ホールディングス株式会社について

株式会社イーケイジャパン・株式会社グッデイ(北部九州・山口にてホームセンターを運営)・株式会社カホエンタープライズ(データ活用・分析)は、嘉穂無線ホールディングス株式会社のグループ企業です。

【会社概要】

社 名:嘉穂無線ホールディングス株式会社
代表者:代表取締役社長 柳瀬隆志
所在地:福岡県福岡市博多区中洲中島町2番3号 福岡フジランドビル10階
設 立:1950年2月
資本金:1億円
事業内容:1.子会社の経営企画・管理ならびにこれに関する事業 2.不動産事業

嘉穂無線ホールディングス株式会社

嘉穂無線ホールディングス株式会社

以上

昔の真空管アンプと比べると、やっぱりプリント基板が採用されていて、キットとしても作りやすくなっているように見えますね。

キモと言われる重要な部品は好みやご予算によって変更できるようになっているところも良いですよね。

なかなか楽しめると思いますよ。


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ