ピックワールド(PIC World)

電子工作

子供向けデジタル体験向上プロジェクト「つくって つかって デジタル工作室」の参加者を募集します!

東京都が開催する、お子様向けのデジタル工作教室です。 これ、IchigoJam を組み立てて、その使い方を知ることができるということなので、実は結構、奥が深いと思いますよ。 そろそろ引退のコンピュータエンジニアたちは、こ […]

2023年08月22日

CO2濃度・温湿度を見える化!Wi-Fi CO2センサーを30%以上値下げ・Windowsアプリ提供予定

個人的に着目している、こちらのラトックシステムから販売されている、環境センサーなのだけれど、嬉しいことに 30% も値下げされているんですよ~ これは嬉しい! Bluetooth のバージョンもあって、こちらはお値下げと […]

2023年07月02日

ダイソー(百均)の LED ライトに 18650 リチウムイオン電池を入れてみた

これ、入ったのよ。 とにかく点けば良いやだったので、迷わず百均で LED ライトを買ってきたんだ。 COB (Chip on Bord チップオンボード)のものと、普通の LED が9個ほどついたものの2種類。 結論から […]

2023年05月26日

スイッチサイエンスは、Maker Faire Kyoto 2023 に「LABOKIDS(ラボキッズ)」を出展、「Young Maker Supporter」としても協賛しています

ものつくりって面白いよね~ 魔改造の夜って番組は、おもしろい。 日本のトップ(だろう)と思われるような会社のエンジニアが、よくもまぁあんなものを一生懸命にって思うのだけれど、自分がその立場になったら、これ以上になっちゃう […]

2023年04月30日

スイッチサイエンス、『春の電子工作祭り2023』を2023年4月1日から開催

前回は、マグカップでしたが、今回は、角皿ってことで、細かいパーツでも入れておくのかなぁ? なんて。 まぁ、兎にも角にも、スイッチサイエンスが、春の電子工作祭り2023と題して、プレゼント企画を開催中ですよ。 スイッチサイ […]

2023年04月05日

スイッチサイエンス、2023年03月20日から年度末セールを開催、03月31日は棚卸し業務のため発送停止

スイッチサイエンスが 3月20日~年度末セールを開催するそうです。 ほしかったものを手に入れるチャンスですよ。 品物にもよりますが、最大40%もの値引きがされるそうです。 スイッチサイエンス、2023年03月20日から年 […]

2023年03月19日

ソレコンは10周年。記念すべきソレコン大賞に輝く発明王は誰だ!

これ、なかなかおもしろいのですよ。 まぁ、電子工作の原点というか、そんなつもりはないけれど、結果的にはお笑い系になってしまったなんてのは、長くやっていても、時々起こるんだよね。 しょっちゅうか? ソレコンは10周年。記念 […]

2023年01月13日

ナビゲーション

他にも記事があります。