"ランサムウェア" のタグが付けられた全ての記事を表示しています。
個人的に、勝手に思っていることなので、そう思わない人も、もちろんいるだろうけどね。 いま、色々と揉めてる、オリンピックの話もあるし、日本に対してのインターネットを介した攻撃は、すごく増えるのだろうなぁと。 昨年は、色々と […]
NTT データが公開している、2020年の7月~9月の間のサイバーセキュリティに関するグローバル動向四半期レポートです。 50ページ以上のレポートですが、読みやすく書かれているように思います。 時間がなければ、リンク先に […]
昨年の11月のレポートですが、VBA や PHP の脆弱性を利用したものが多くなっているとのことです。 傾向を知っておくことは大切なことなので、今年も良くない話で恐縮ですが、度々紹介していきます。 2019年11月のマル […]
キャノンMJ が公開している、2019年~8月のマルウエアレポートです。 ランサムウェアによる被害が、目立っているようですね。 2019年7月、8月のマルウェアレポートを公開~ランサムウェア「Sodinokibi」の被害 […]
たしかにね。 増えていると思う。 カスペルスキーの報告によると、昨年の倍ほどにも、増えているという、ランサムウエアー。 亜種が多いとのことですが、こうなってくると、よく見ている人でも、これは何なのか?って言われると、わか […]
記憶に新しいのは、ドメイン名のハイジャックがありましたねぇ。 前代未聞だと思うけれど。 前々から指摘している通り、この辺りの管理は、正直言ってずさんなのですよ。 おそらくは、いろいろなところから、指摘があったのだろうけれ […]
毎月のことだけれど、3月は確かに添付ファイルに圧縮されたものが使われていたのが多かったような気がする。 やっぱり誰かがどこかで、そういった指示をしているんだろうねぇ。 で、指示が出ると、一斉に同じ方法でメールをどかどか送 […]