HUAWEI が少し前から販売開始してるノイズキャンセリング機能の付いたイヤフォン。 知人が購入したというので、短時間ではあるが、使わせてもらったが、手持ちの同機能が搭載されたものよりも、格段に良い感じ。 なので、紹介し […]
ありゃぁ。 そうなの。 たしかに最近は、立ち読みするするけど、買ってなかったけど(ゴメン)。 随分とたくさんお世話になりましたが、季刊化されるとのことです。 でもなくなっちゃうよりは、良いですよね。 『MJ無線と実験』季 […]
これはなかなかおもしろい真空管アンプのキットですね。 なんと、色々な多極管を差し替えて楽しむことができる。 確かに真空管それぞれに個性があって、同じ型番でもメーカーが異なると、違って聞こえたり、雰囲気が変わったりと、色々 […]
お安くなりましたよねぇ。 百均でも、手に入る100円じゃないやつ1100円とかのでも、そこそこ鳴るんだよなぁ。 持って出るのを忘れたとか、出先で片方無くしたとかのときでも、慌てずに、買っちゃえば?なんてこともできるお値段 […]
テクニクス。 昔からあるオーディオブランドの一つですが、まだ生き残っているところ少なくなってきているように思う。 なかなか難しいんだろうなぁ。 でも、元気に東京国際フォーラムで開催される OTOTEN に出店するとのこと […]
散々やったので、もうやることはないと思うが、気にはなるよな。 とてもじゃないが気軽に楽しむという分野ではなくなってしまったのが、理由だけどね。 でも最近は、大陸製の真空管がお安く手に入るみたい。 きっとそのうち、トランス […]
好きだし、憧れもあるし、もう一度やってみるかなぁと言う気持ちはあまりないのだけれど、今できる方法で楽しんでいるって感じかな? なんでもそうだが、のめり込むと大変なことになるのね。 住む場所とかお部屋からやりたくなっちゃう […]